
【資格取得研修】
法令に基づく検査者の資格を付与するための資格取得研修(学科・実技)を支部単位で実施しています。
【資格研修のしおり】
検査業者検査員用特定自主検査資格取得のしおり 304 KB
事業内検査者用特定自主検査資格取得のしおり 316 KB
【実務研修】
当協会の検査者研修によらない有資格者を主体に、記録表の適切な作成の仕方を柱として「特定自主検査制度と関係法令に関する知識」、「特定自主検査及び検査機器に関する知識」、「特定自主検査項目を漏れなく正確に行うために必要な、記録表の適切な記入に関する知識」等を系統立てて勉強するための実務研修を支部単位で実施しています。
●研修の種類と対象者(座学コース・実技コース共通)
検査者研修によらない有資格者で、特定自主検査の業務に従事している者、又は しようとする者。
および 検査者研修による有資格者で、特定自主検査記録表をより確かで信頼されるものする為の確認や復 習を希望する者。
※今まで座学のみであった研修に実機を持ち込んで行う「実技コース」として新規に設定いたしました。
【能力向上教育】
検査者として一定期間検査業務に従事した者に対し、最新の技術・知識を付与することを目的として、厚生労働省安全衛生教育推進要綱に基づく能力向上教育を支部単位で実施しています。
【管理者セミナー】
登録検査業者および事業内検査事業場の特定自主検査の実施責任者などの管理者に対し、特定自主検査の適正な実施に関し必要なセミナーを支部単位で実施しています。
■研修・教育の日程(令和5年度)
種 目 |
開催日 |
受付状況 | |
資格取得 (検査業) |
フォークリフト | 7/12(水)〜7/14(金) | 受付終了 |
高所作業車 | 9/7(木)〜9/9(土) | 受付終了 |
|
整地運搬等 | 8/23(水)〜8/25(金) |
受付終了 |
|
コンクリート打設用機械 | |||
資格取得 (事業内) |
フォークリフト | ||
整地運搬等 | 9/14(木)〜9/15(金) | 受付終了 |
|
実務研修 | 記録表作成コース(座学・整地) | 8/9(水)・10/27(金) | 受付終了 |
記録表作成コース(座学・フォークリフト) | |||
特定自主検査セミナー | 7/21(金) | 受付終了
|
|
能力向上教育 | 整地運搬積込等 | 6/7(水)・9/20(水) | 受付終了
|
フォークリフト | 6/14(水)・11/16(木) | 受付終了 |
|
高所作業車 | 8/8(火) | 受付終了
|
|
締固め用機械 | 6/22(木) | 受付終了
|
|
コンクリート打設用機械 | |||
定期自主検査者安全教育 | クレーン機能付油圧ショベル | 10/26(木) | 受付終了
|
ショベルローダー定期自主検査 | 11/15(水) | 受付終了 |
※日程が決定次第更新いたします。
※「実務研修」「能力向上教育」「定期自主検査者安全教育」等については、日程の変更がある場合がございます。あらかじめご了承下さい。
■受講料(令和5年4月開催分より)
下記受講料には、テキスト代及び消費税10%が含まれています。
研修の種類 | 14時間コース | 8.5・9.5時間コース |
5.5時間コース | |||
会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | |
フォークリフト | 47,850 | 51,920 | 43,450 | 47,520 | 42,350 | 46,420 |
整地・運搬・積み込み用・ 掘削用及び解体用機械 |
56,210 | 63,580 | 51,810 | 59,180 | - | |
基礎工事用機械 | 58,190 | 65,120 | 53,790 | 60,720 | ||
締固め用機械 | 49,390 | 53,790 | 44,990 | 49,390 | ||
コンクリート打設用機械 | 63,800 | 68,970 | 58,300 | 63,470 | ||
高所作業車 | 51,920 | 57,200 | 47,520 | 52,580 |
研修の種類 | 35時間コース | 21時間コース | 18時間コース | 13.0時間コース | ||||
会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | |
フォークリフト | 76,450 | 80,520 | 54,450 | 58,520 | 52,250 | 56,320 | 51,150 | 55,220 |
整地・運搬・積み込み用・ 掘削用及び解体用機械 |
89,210 | 96,580 | 66,110 | 73,480 | 61,710 | 69,080 | - | |
基礎工事用機械 | 91,190 | 98,120 | 66,990 | 73,920 | 62,590 | 69,520 | ||
締固め用機械 | 77,990 | 82,390 | 55,990 | 60,390 | 53,790 | 58,190 | ||
コンクリート打設用機械 | 113,300 | 118,470 | 80,300 | 85,470 | 78,100 | 83,270 | ||
高所作業車 | 86,020 | 91,300 | 62,920 | 68,200 | 60,720 | 66,000 |
研修の種類 | 会 員 | 一 般 |
フォークリフト | 12,760 | 14,630 |
整地・運搬・積込・掘削・解体 及び不整地運搬車 |
13,530 | 15,840 |
基礎工事用機械及び不整地 運搬車 |
11,880 | 13,310 |
締固め用機械 | 10,890 | 11,880 |
コンクリート打設用機械 | 10,780 | 11,770 |
高所作業車 | 10,230 | 10,890 |
機械の種類 | 座学コース | 実技コース | |||
会 員 | 一 般 | 会 員 | 一 般 | ||
記 録 表 作 成 コ | ス |
フォークリフト | 12,760 | 14,960 | 18,260 | 20,460 |
整地・運搬・積込み用・掘削用及び解体用機械 | 13,090 | 15,400 | 18,590 | 20,900 | |
基礎工事用機械 | 13,090 | 15,400 | 18,590 | 20,900 | |
締固め用機械 | 12,870 | 15,070 | 18,370 | 20,570 | |
コンクリートポンプ車 | 12,870 | 15,070 | 18,370 | 20,570 | |
高所作業車 | 12,760 | 14,960 | 18,260 | 20,460 | |
月次定期自主検査 (フォークリフト)コース |
6,710 | 7,260 | 12,210 | 12,760 | |
検査業者業務点検コース | 9,350 | 10,230 | - | - |
研修の種類 | 会 員 | 一 般 |
A 建機付属クレーン部分 | 7,700 | 8,250 |
B ショベルローダー等 | 12,980 | 15,070 |
(注)
1.受講料には、テキスト代及び消費税10%が含まれています。
2.当協会会員所属の受講者の受講料は、協会が教材費の一部を負担した額です。
3.本表に含まれるテキスト代以外の教材類を追加する等の際は、本表受講料と異なる場合があります。
4.受講料は、研修を実施する建荷協支部に納金してください。
【修了証交付手数料】
修了証の再交付申請にあたっては、1件につき送料を含む手数料2,200円(税込)を送付下さい。
(公社)建設荷役車両安全技術協会 福島県支部
〒960-8035
福島市本町5-8 福島第一生命ビル4F
TEL. 024-521-8065 FAX.024-521-8248